|
山陰加春夫(やまかげ かずお、1951年- )は、日本史学者、高野山大学名誉教授。 和歌山県生まれ。1973年大阪市立大学文学部史学地理学科卒業。同大学院修士課程修了、高野山大学大学院博士課程中退、98年「中世高野山史の研究」で大阪市大文学博士。高野山大学助教授、教授、名誉教授、高野山霊宝館副館長。〔新潮社 〕 ==著書== *『中世高野山史の研究』清文堂出版 1997 『新編中世高野山史の研究』2011 *『中世寺院と「悪党」』清文堂出版 2006 *『中世の高野山を歩く』吉川弘文館 歴史の旅 2014 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山陰加春夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|