|
岐阜市立厚見中学校(ぎふしりつ あつみちゅうがっこう)は、岐阜県岐阜市上川手にある公立中学校。 == 沿革 == * 1947年(昭和22年) - 稲葉郡厚見村と茜部村とで、組合立厚茜中学校として開設。 * 1950年(昭和25年) - 羽島郡八剣村(現岐南町)の八剣村立八剣中学校に新校舎が完成。これに伴い、組合立厚茜中学校は八剣中学校と合併し、組合立厚八中学校として開校する。 * 1950年(昭和25年) - 稲葉郡茜部村が岐阜市に編入されたことにより、旧茜部村の生徒は、岐阜市立加納中学校へ編入される。 * 1955年(昭和30年)2月11日 - 稲葉郡厚見村は岐阜市に編入される。 * 1956年(昭和31年)9月26日 - 羽島郡八剣村は合併で岐南村となる。同年10月1日、岐南村は町制施行し、岐南町となる。 * 1973年(昭和48年) - 岐南町立岐南中学校が開校。組合立厚八中学校の旧八剣村地区の生徒は岐南中学校へ編入される。同年、組合立厚八中学校は現在地の新校舎に移転、岐阜市立厚見中学校として開校し、旧厚見村の生徒は厚見中学校の通学となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岐阜市立厚見中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|