翻訳と辞書
Words near each other
・ 岐阜市立岐阜養護学校
・ 岐阜市立岩野田中学校
・ 岐阜市立岩野田北小学校
・ 岐阜市立岩野田小学校
・ 岐阜市立島中学校
・ 岐阜市立島小学校
・ 岐阜市立常磐小学校
・ 岐阜市立明郷中学校
・ 岐阜市立本荘中学校
・ 岐阜市立本荘小学校
岐阜市立柳津小学校
・ 岐阜市立梅林中学校
・ 岐阜市立白山小学校
・ 岐阜市立看護専門学校
・ 岐阜市立第二看護専門学校
・ 岐阜市立精華中学校
・ 岐阜市立芥見小学校
・ 岐阜市立芥見東小学校
・ 岐阜市立茜部小学校
・ 岐阜市立華南高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岐阜市立柳津小学校 : ウィキペディア日本語版
岐阜市立柳津小学校[ぎふしりつやないづしょうがっこう]

岐阜市立柳津小学校(ぎふしりつやないづしょうがっこう)は、岐阜県岐阜市(旧羽島郡柳津町)にある小学校
岐阜市柳津町の唯一の小学校であり、卒業後は、岐阜市立鶉小学校岐阜市立且格小学校と同じく、岐阜市立境川中学校に進学する。
== 沿革 ==

* 1873年(明治6年) - 羽栗郡柳津村に澤言義校、厚見郡佐波村に寄命義校、尚友義校、厚見郡高桑村に高鑑義校が開校する。
* 1874年(明治7年) - 寄命義校、尚友義校とが合併する。佐波学校となる。
* 1898年(明治29年)4月18日 - 厚見郡、各務郡方県郡の一部が合併して稲葉郡となる。羽栗郡と中島郡が合併して羽島郡となる。
* 1897年(明治30年) - 佐波尋常小学校と高桑尋常小学校が合併する。
* 1941年(昭和16年) - 柳津国民学校、佐波国民学校に改称する。
* 1947年(昭和22年) - 柳津村立柳津小学校、佐波村立佐波小学校に改称する。
* 1956年(昭和31年)9月26日 - 稲葉郡佐波村と羽島郡柳津村が合併し、羽島郡柳津町となる。これにより、柳津町立柳津小学校、柳津町立佐波小学校に改称する。
* 1960年(昭和35年) - 柳津小学校と佐波小学校が統合され、柳津町立柳津小学校となる。
* 1962年(昭和37年) - 校歌制定。現在地に移転し、鉄筋コンクリート製の校舎(北舎)が新築される。
* 1971年(昭和46年) - 西舎が新築される。
* 1991年(平成3年) - 屋根つきプールが完成。
* 2006年(平成18年)1月1日 - 羽島郡柳津町が岐阜市に編入合併。「岐阜市立柳津小学校」に改称。
* 2008年(平成20年)3月17日- 新築校舎完成(南、北舎の2棟が新築、西舎が昔の面影を残し耐震補強される)
== 交通機関 ==
* 岐阜バス
: 茜部三田洞線「カラフルタウン」バス停下車 徒歩5分
:: JR岐阜駅バスターミナル(岐阜駅北)4番のりば、名鉄岐阜のりば(名鉄岐阜駅西)2番のりばより「E76 カラフルタウン」行き
* 名古屋鉄道竹鼻線柳津駅より徒歩15分

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岐阜市立柳津小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.