翻訳と辞書 |
岐阜県道95号芋島鵜沼線 : ウィキペディア日本語版 | 岐阜県道95号芋島鵜沼線[ぎふけんどう95ごう いもじまうぬません]
岐阜県道95号芋島鵜沼線(ぎふけんどう95ごう いもじまうぬません)は、岐阜県岐阜市芋島から岐阜県各務原市鵜沼南町に至る延長12.20kmの主要地方道(岐阜県道)である。岐阜県の資料(平成16年度建設行政の概要)では「岐阜市大野町3丁目」が始点となっているが、「各務原市大野町3丁目」の誤りと思われる。多くの地図では、各務原市大野町3丁目の岐阜県道93号川島三輪線との交差点が始点となっている。なお、鵜沼方面からこの交差点を越え直進すると旧国道21号の岐阜市芋島交差点に至る。 == 地理 == 岐阜市南東部を起点に、各務原市内を南東に進み、各務原市前渡西町で木曽川の右岸堤防道路に一旦出る。前渡不動尊の門前を通り、前渡東町7丁目交差点で岐阜県道17号江南関線を横切る。さらに東進し、伊木山の麓を通過してライン大橋のたもとで再び木曽川べりに出る。このライン大橋付近からは、対岸に国宝犬山城が見える。終点は各務原市東部、鵜沼南町の岐阜県道27号春日井各務原線との犬山橋北交差点である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岐阜県道95号芋島鵜沼線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|