翻訳と辞書 |
岡南大橋[こうなんおおはし]
岡南大橋(こうなんおおはし)は、岡山県道45号岡山玉野線の支線で、岡山県岡山市を流れる旭川の最も下流に架かる橋である。中区の新岡南地区と南区の岡南地区を結ぶ。 == 概要 == かつては岡山県道路公社が管理する一般有料道路であり、2022年(平成34年)9月を料金徴収期限としていたが、周辺地域の利便性・活性化の観点から2006年(平成18年)4月1日に無料化された〔みちナビおかやま 平成18年度の主な対策 国土交通省〕。岡山西バイパスと共に、整備中の地域高規格道路岡山環状道路の一部区間としての役割を担う。 なお、この道路と水島玉島産業有料道路(水玉ブリッジライン)が無料開放されたのに伴い、岡山県道路公社は、同日に解散した愛媛県道路公社と並んで初の地方道路公社の解散となった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡南大橋」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|