翻訳と辞書 |
岡女堂駅[おかめどうえき]
岡女堂駅(おかめどうえき)は、北海道中川郡本別町に存在した北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅である。
== 概要 == 隣接する「岡女堂」(本社が神戸市にある甘納豆の老舗)本別工場のために岡女堂が約3000万円(車内アナウンスより)を負担して新設されたもので、それを記念して同社の社名をそのまま駅名としており、駅名標にも同社のロゴが使われていた。 後に、岡女堂本別工場は「とかち岡女堂」として別会社(子会社)となったが、路線廃止直前に経営破綻した(なお、岡女堂本体も2006年11月末に経営破綻し、同年12月12日に破産手続きが開始されている)。 2006年4月、阿寒を中心に観光業を展開する株式会社阿寒グランドホテル(鶴雅グループ)が全額出資して設立した子会社「十勝豆本家」(北海道本別町共栄)が、とかち岡女堂の土地、建物、機械設備などを買収した際、当駅舎も十勝豆本家の所有となった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡女堂駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|