翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡崎家
・ 岡崎家政高等学校
・ 岡崎宿
・ 岡崎富夢
・ 岡崎寛人
・ 岡崎寛徳
・ 岡崎小学校
・ 岡崎展久
・ 岡崎工業高校
・ 岡崎工業高等学校
岡崎市
・ 岡崎市せきれいホール
・ 岡崎市の地名
・ 岡崎市シビックセンター
・ 岡崎市内線
・ 岡崎市内線1系統
・ 岡崎市内線2系統
・ 岡崎市内線3系統
・ 岡崎市勤労文化センター
・ 岡崎市北部地域交流センター・なごみん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡崎市 : ウィキペディア日本語版
岡崎市[おかざきし]

岡崎市(おかざきし)は、愛知県の旧三河国のほぼ中央に位置する。全国的には「八丁味噌」の産地として知られ、豊田市とともに西三河を代表する都市。中核市に指定されている。
== 概要 ==
足利氏族である細川氏仁木氏戸崎氏、また、鳥居氏大久保氏土井氏の発祥地、徳川家康の生誕地として有名である。中世鎌倉街道や、江戸時代東海道宿場町城下町として栄え、歴史的に西三河地方の中心都市として機能してきた。中心部は旧額田郡で、明治時代初期には額田県の県庁所在地であった。また、一部に旧碧海郡の地域もある。
研究教育施設や史跡が多く、市の規模に比して文教都市の色が濃い。また、伝統地場産業には八丁味噌花火、石製品、額田の豆腐などがある。
岡崎市民は、「岡崎」の地名を「おざき」ではなく、「川崎」と同じように「おかざき」と平板に発音する(JRの駅の行き先放送では「おざき」と発音されている)。人名()の場合は「おざき」と発音して区別する。岡崎が舞台となったNHK連続テレビ小説純情きらり』や大河ドラマ徳川家康』の中でも、放映開始当初は「おざき」と発音していたが、途中から「おかざき」の発音に改められた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡崎市」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.