翻訳と辞書 |
岡本南[おかもと みなみ] 岡本 南 (おかもと みなみ、本名:林 淑子(はやし よしこ)、1972年7月31日 - )は、1980年代後半に活躍していた日本の元アイドル。現在はR&BシンガーソングライターReona(レオナ)として活動。日出女子学園高校卒。東京都出身。 == 人物・来歴 == 1986年、バレンタインチョコ売場にてスカウト。1987年頃から本名の林淑子名義でグラビア・タレントとして活躍。その後1988年に"岡本 南"としてシングル『風とかくれんぼ』(テイチクから発売)で歌手デビュー。同曲はTBS系列のドラマ『時間ですよ たびたび』の劇中歌としてすべての回で屋根の上で曲を歌うシーンが流され、岡本自身もみなみ役としてレギュラー出演した。オリコン週間シングルランキングでは最高位18位・売り上げ枚数3.1万枚を記録。1973年に同じく「時間ですよ」でデビューし人気を得た「浅田美代子の再来」と言われ、オリコンウィークリー社長が「首位は狙える」と予想するなど大変、前評判の高いアイドルであった。但し、本人は松田聖子に憧れており、イメージ戦略に徹し切れていない面もあった。同曲ではザ・ベストテンの今週のスポットライトコーナーに高校の先輩である姫乃樹リカと出演し、「リカちゃん」と呼ぶなど仲の良さをアピール。また、当番組出演中に森光子をはじめとしたドラマ共演者はちょうど本人の出ないシーンを収録中だったが、休憩して皆で生放送を視聴していたエピソードが物語るなど非常に業界受けもよかった。尚、同曲で新宿音楽祭銅賞を受賞したが、緊張のあまり本名である「林淑子です」と自己紹介してしまったが、共演していた相川恵里から「同学年とは思えないほどしっかり者」と評され、実際に同級生の中では姉御肌で通っていた。 2002年10月23日、Reona(レオナ)に改名。世界初のエンハンストCDの「新しい風を抱きしめて」でガウスエンタテインメントからR&Bシンガーとして再デビュー。2005年10月、ヴァーテックスレコーズ・ポニーキャニオンへ移籍し「届けたい/未来」を発売。現在は、ラジオパーソナリティー、シンガーソングライターとして作詞の提供、自身のライブ活動を中心に活動している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡本南」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|