翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡田只治
・ 岡田可愛
・ 岡田史乃
・ 岡田史子
・ 岡田史織
・ 岡田吉利
・ 岡田吉夫
・ 岡田吉弘
・ 岡田周三
・ 岡田周造
岡田和
・ 岡田和一郎
・ 岡田和也
・ 岡田和也 (俳優)
・ 岡田和人
・ 岡田和子
・ 岡田和子 (チェンバロ奏者)
・ 岡田和睦
・ 岡田和行
・ 岡田哲史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡田和 : ウィキペディア日本語版
岡田功[おかだ いさお]

岡田 功(おかだ いさお、旧名:和也(かずや)、1931年6月20日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手外野手)、プロ野球審判員。元セントラル・リーグ審判副部長。
==来歴・人物==
プロ野球選手から、1956年に審判員へ転身。以後着実と力を発揮し、プロ野球審判員現役37年、一軍実働36年、13年連続日本シリーズ出場、日本シリーズ通算94試合出場、日本シリーズ通算21回出場(1963年~1967年、1969年~1981年、1983年、1991年)、レギュラーシーズン通算3899試合出場は日本プロ野球記録。1992年シーズン終了後に引退。
その後セ・リーグ審判総務に勤務していたが、総務廃止と同時に退職。現在はマスターズリーグで審判を務め、マスターズリーグ委員会審判部ルール委員長(事実上の審判部長といえる)も務めている。野球教室などでの審判指導も精力的に行っている。
審判員としてのキャリアは申し分なく、長らくセ・リーグ審判員の顔であったが、下記にあるようなトラブルに巻き込まれたり、広岡達朗に槍玉に挙げられたり〔サンデー毎日、1980年6月22日号、p.28〕、1986年に雑誌記者に話した雑談の内容が「巨人びいき」と取られ副部長を解任される(および翌年春まで謹慎処分)など、やや不運な面も持ち合わせている(これは決して巨人寄りの審判ではない、という面からもいえる)。また、インサイドプロテクター転向後の1988年夏にはファウルチップを受けて鎖骨を骨折し、その後のシーズンを棒に振る大怪我を負っている。
1963年に32歳で日本シリーズ初出場を果たすなど、若い時期から高い評価を受けていた一方、引退前年の1991年にもオールスター・日本シリーズにダブル出場を果たし、また最多出場記録更新をこの年に成し遂げ、鉄人健在ぶりをみせていた。1960年代、1970年代、1980年代、1990年代の各年代に、オールスター・日本シリーズ両方で出場経験のある審判は彼一人であり、日本シリーズ第7戦で2回球審1964年の日本シリーズ1980年の日本シリーズ)を務めた審判も、セ・リーグでは第1号である(パ・リーグでは二出川延明)。
通称「岡ちゃん」。中肉中背ではあるが、足のサイズが28cmもあり、また扁平足のため、「エンタープライズ」とも呼ばれていた。
パ・リーグでほぼ同時期に活躍した同姓の岡田豊(旧名:哲男)審判とは、高校の1年先輩である。
1971年7月17日オールスターゲーム第1戦で江夏豊がそれまでの記録を更新する9者連続奪三振を達成した際の球審を務めた。
セ・リーグ袖番号は71988年初採用から1992年引退まで、7は2004年以降西本欣司が番号変更により継承)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡田功」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.