翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩国商業高等学校
・ 岩国地区消防組合
・ 岩国城
・ 岩国城山
・ 岩国基地
・ 岩国大竹道路
・ 岩国寿司
・ 岩国工業
・ 岩国工業高校
・ 岩国工業高等学校
岩国市
・ 岩国市交通局
・ 岩国市営らかん清流バス
・ 岩国市営バス
・ 岩国市営周東バス
・ 岩国市営玖珂バス
・ 岩国市営由宇バス
・ 岩国市営美和バス
・ 岩国市営美川バス
・ 岩国市営錦バス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩国市 : ウィキペディア日本語版
岩国市[いわくにし]

岩国市(いわくにし)は、中国地方の西部、山口県の最東部に位置する
== 概要 ==
山口県の最東部に位置し、小瀬川を挟んで広島県と接している。広島県広島市と山口県周南市の中間地点に位置する。名勝錦帯橋や国の天然記念物・白蛇(岩国のシロヘビ)生息地で知られる。また、広島市(広島県西部)や周南市などと同様に、瀬戸内工業地域の一角を担っている。中国山地に端を発し、広島湾に注ぐ錦川の作った三角州上の岩国飛行場には、在日米軍海兵隊)と自衛隊海上自衛隊)の基地が存在する。
山陽本線山陽自動車道国道2号といった幹線交通網が市の東西を貫き、岩国錦帯橋空港岩国港山陽新幹線新岩国駅、さらに第三セクター鉄道である錦川鉄道などがある。観光都市としての一面も持ち、錦帯橋岩国城を中心とした市内各観光地には年間約300万人の観光客が訪れる。
現在の岩国市は2代目にあたり、2006年平成18年)3月20日に旧・岩国市、玖珂郡由宇町玖珂町本郷村周東町錦町美川町美和町の8市町村が新設合併し誕生したものである。なお、合併後も、旧岩国市の区域を除き、旧町村名は残されているが、読み方が「〜町(ちょう)」「本郷村(ほんごうそん)」から「〜町(まち)」「本郷町(ほんごうまち)」に変更された。
旧岩国市は、江戸時代には、吉川氏の治める岩国領城下町であった。長州藩から永らく支藩として認められなかったため、岩国領が岩国藩となったのは大政奉還後の慶応4年であった。市の北部は、農業林業、古くは鉱山(河山・玖珂)の町として栄えていた。現在は、その古称を用いて「山代地域」と総称している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩国市」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.