|
岩山駅(いわやまえき)は、岡山県新見市上熊谷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 岩山神社へ参拝するための主要な駅でもある。 == 歴史 == * 1929年(昭和4年)4月14日 - 作備西線として岩山 - 新見間が開業した際に設置。当初は盲腸線の終着であった。 * 1930年(昭和5年)12月11日 - 当駅から作備東線の中国勝山駅までが開業し、津山 - 新見間の作備線が成立。当駅もその所属かつ途中駅となる。 * 1936年(昭和11年)10月10日 - 作備線が姫新線の一部となり、当駅もその所属となる。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩山駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|