|
岩手日日新聞(いわてにちにちしんぶん)は、複数存在した新聞 * 岩手県一関市に本社を置く、岩手日日新聞社が発行する新聞名。以下で述べる。 * 岩手日報の前身会社が吸収合併する1886年(明治19年)9月~1890年(明治23年)7月まで発行していた新聞〔(岩手県立図書館)新聞のマイクロ資料 郷土新聞・全国紙岩手版 〕。 * 大正期、盛岡市紺屋町に同名の新聞社があったがあまり内容が明らかになっていない〔(岩手県)岩手県史10 P.672-673〕。 岩手日日(いわてにちにち)は岩手県一関市に本社を置く、岩手日日新聞社が発行する新聞(地方紙)。価格は1部80円・月ぎめ2243円、発行部数は55600部、ABC協会非参加〔発行地域データ 〕。岩手県内陸南部(花巻市~一関市)が取材・販売範囲。 == 来歴・概要 == 1923年(大正12年)に「夕刊いちのせき」として創刊。その後朝刊に転換し、現在、おおむね花巻市から一関市までの県南内陸部を中心とした地域がおもな取材対象・配布地域。岩手県南部の地域情報紙として発行。国際・国内ニュースも発信する。地盤である一関市では特にシェアが高い〔オリコミサービス 〕。盛岡市をはじめ、岩手県北部や沿岸部では配布しておらず、郵送のみ対応している〔2012年から盛岡市内の一部コンビニで一関本社版を1部売りしている。〕。 胆江地域(奥州市、金ケ崎町)は「岩手日日たんこう」、北上地域(北上市、西和賀町)は「岩手日日きたかみ」、花巻地域(花巻市)は「岩手日日はなまき」という題名で発行されており、内容はそれぞれ一部異なる。 同社が制作する情報紙「いわにちリビング」は岩手日日に折り込まれるほか、盛岡地域から胆江地域においては朝日新聞、読売新聞、毎日新聞にも折り込まれる。一関ケーブルネットワーク(地元ケーブルテレビ局)は同社子会社である。子会社はほかに「イワニチ高速オフセット」「イワニチビジネスフォーム」などがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩手日日新聞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|