翻訳と辞書 |
岩手県選挙区[いわてけんせんきょく]
岩手県選挙区(いわてけんせんきょく)は日本の参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。 ==概要== 参議院一人区の中で面積が最大の選挙区でもある。 戦後しばらくは比較的革新系に近い千田正が保守系と改選議席を分け合い千田が落選した後も日本社会党が議席を獲得したことがあったが、その後岩動道行と増田盛の両自民党議員が占有し続ける状態が長く続いた。だが増田は党内から引きずり降ろされる形で議席を失い、岩動が死去した1987年補欠選挙では全国的な売上税への反発から社会党に議席を奪われるなど、自民党の勢いにも陰りを見せた。1992年の参院選ではベテラン議員だった椎名素夫を党公認で当選させたが、翌1993年に岩手県出身の大物政治家である小沢一郎が新生党に移籍した。それ以降は新進党→自由党→民主党と党籍は変わっても小沢系の候補が強い選挙区となり、2001年の参院選以降は、小沢が民主党代表として臨んだ2007年の参院選をはじめとして4回連続で小沢系候補が当選していた。2003年の民由合併以後は民主党のみで議席を占めていた民主王国・小沢王国であった。 東日本大震災後は小沢系の一人であった平野達男が小沢と袂を分かち、民主党政権崩壊後に離党した。2013年の参院選では無所属として出馬した平野が議席を死守し、小沢系の候補は3位、民主党候補は4位と揃って落選した。2012年の衆議院議員選挙では小沢系で占められていた県内候補が小沢の元を離れ、民主党が与党時代であった頃と顔ぶれがほとんど変わらないにもかかわらず小沢自身と主濱了以外は小沢と対立している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩手県選挙区」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|