翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩波講座日本通史
・ 岩波重広
・ 岩波重廣
・ 岩波雄二郎
・ 岩波駅
・ 岩洞ダム
・ 岩洞湖
・ 岩津ねぎ
・ 岩津バスストップ
・ 岩津古墳群
岩津天満宮
・ 岩津天神
・ 岩津村
・ 岩津松平家
・ 岩津橋
・ 岩津橋 (曖昧さ回避)
・ 岩津町
・ 岩津町 (岡崎市)
・ 岩津発電所
・ 岩津裕介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩津天満宮 : ウィキペディア日本語版
岩津天満宮[いわづてんまんぐう]

岩津天満宮(いわづてんまんぐう)は愛知県岡崎市にある天満宮である。岩津天神芭蕉天満宮とも呼ばれる。祭神は菅原道真
岡崎観光きらり百選に選定されている。
== 歴史 ==
宝暦9年(1759年)に信光明寺第22代の一誉が、伊豆国の芭蕉天神ないし相模国の荏柄天神を勧請したといわれる。
明治維新後の神仏分離令により、管理が信光明寺から、岩津村へ移すことになった。しかし1879年明治12年)、火災により境内は焼失した。これを聞いた、三河へ布教に訪れていた富山県芦峅寺の大阿闍梨鑁禪(佐伯鑁禪)が、屋敷をねぐらとして借りていた碧南の実業家、服部長七に援助を依頼し、社殿を再建した。1900年(明治33年)6月に臨時祭典を執行し、1911年(明治44年)に本殿を、1920年大正8年)に現在の拝殿を造営した。
また、トヨタグループの創始者である豊田佐吉が病弱だった子供の頃、健康祈願のために歩いて参拝に来たというエピソードが残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩津天満宮」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.