翻訳と辞書 |
岩田由美[いわた ゆみ]
岩田 由美(いわた ゆみ、1961年11月28日 - )は俳人。 == 経歴 == 岡山県岡山市生まれ。東京大学卒業。波多野爽波に師事。俳誌「青」を経て、「藍生」「屋根」に所属。夫は同じく俳人の岸本尚毅。 大学卒業後、郷里で英語教師に就き、婚約を機に本格的に作句に取り組む〔高田正子「花束を君に」『俳句文学館』第480号(2011年4月)。〕。1987年、「青」に入会。1989年、作品「怪我の子」にて第35回角川俳句賞受賞。1993年、第1回藍生賞受賞。 句集に『春望』(花神社、1996年)、『夏安』(花神社、2002年)、『花束』(ふらんす堂、2010年)、著書に『奥の細道-旅をして名句』(学研マーケティング、1991年)、『夫婦の歳時記』(共著、蝸牛社、1997年)がある。2011年、『花束』で第50回俳人協会新人賞受賞。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩田由美」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|