翻訳と辞書 |
岩間徹[いわま とおる] 岩間 徹(いわま とおる、1945年6月21日 - )は、日本の法学者。専門は国際法、環境法。西南学院大学前副学長。皆川洸の弟子。 環境法政策学会理事、元ラムサールセンター会長。春日市環境審議会会長等も歴任。 ==略歴== 1969年国際基督教大学教養学部卒業、1974年ハワイ大学大学院修士課程修了、1976年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了、1980年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。 一橋大学法学部助手、オーストラリア国立大学客員研究員を経て、1982年から福岡大学法学部助教授・教授、1994年から西南学院大学法学部教授、2003年から2006年まで西南学院大学副学長。 著書に『深海海底資源と国際法』(共著)、訳書にイーディス・ブラウン・ワイス『将来世代に公正な地球環境を』がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩間徹」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|