|
岳沢小屋(だけさわごや)は、上高地から岳沢を穂高連峰へ登る登山道にある山小屋。標高2,170m地点にある。 ここには以前岳沢ヒュッテがあった。しかし平成18年豪雪により発生した大規模な雪崩で、2006年1月に建物が全壊、同年4月に経営者が事故死したことも重なり廃業へと追い込まれた。岳沢ヒュッテから紀美子平までの重太郎新道は、日本アルプス屈指の急登で、途中に水場もないので利用の場合(特に登りの際)は水補給が必須とされたが、廃業により水補給やトイレ利用も不能となった。 しかし、2009年4月に槍ヶ岳山荘などを経営する会社、槍ヶ岳観光が小屋を再建することを発表。「岳沢小屋」の名で2010年7月23日に営業を再開した。規模が非常に小さい小屋となり宿泊には予約が必須となった。 == 小屋のデータ == === 現小屋 === * 定員 * 60名・要予約 * 営業期間 *4月下旬から11月上旬 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岳沢小屋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|