翻訳と辞書
Words near each other
・ 岸本村
・ 岸本松司
・ 岸本栄司
・ 岸本梓
・ 岸本正壽
・ 岸本正寿
・ 岸本正広
・ 岸本正治
・ 岸本正雄
・ 岸本武志
岸本水府
・ 岸本泰昭
・ 岸本浩右
・ 岸本淳希
・ 岸本産業
・ 岸本由豆流
・ 岸本由香理
・ 岸本町
・ 岸本百恵
・ 岸本瞳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岸本水府 : ウィキペディア日本語版
岸本水府[きしもと すいふ]

岸本 水府(きしもと すいふ、1892年2月29日 - 1965年8月6日)は、大正昭和初期の川柳作家。コピーライター。番傘川柳社会長。日本文藝家協会会員。本名・龍郎(たつお)。三重県に生まれ、三重県生まれで大阪府で育った。
1913年西田当百等と共に番傘川柳社を組織し「番傘」をし創刊のちに編集主幹。「福助足袋」「壽屋(現サントリー)」「グリコ(現江崎グリコ)」「桃谷順天館」等の広告を担当。「グリコ」では広告部長を務めた。豆分広告を発案。ジャンケン「グリコ」発案者。1936年に『一粒300メートル』で一躍脚光を浴びる。
OSK日本歌劇団松竹歌劇団のテーマ曲「桜咲く国」の作詞者として知られる。
著書に「母百句」「川柳手引」等がある。田辺聖子による評伝「道頓堀の雨に別れて以来なり」があり、同著は読売文学賞および泉鏡花文学賞を受けた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岸本水府」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.