|
島根県立図書館(しまねけんりつとしょかん)は島根県松江市の県立図書館である。 == 沿革 == *1873(明治6)年:島根県立松江書籍縦覧所として開設。 *1946(昭和21)年:島根県立松江図書館を開設。 *1950(昭和25)年:島根県立松江図書館から島根県立図書館に変更。 *1986(昭和61)年:浜田市に西部図書普及センターを設置。 *2005(平成17)年1月:閲覧室の部分をビジネス・就業支援センターを設置。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島根県立図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|