|
島根県立大社高等学校 佐田分校(しまねけんりつたいしゃこうとうがっこう さだぶんこう, Sada Branch of Shimane Prefectural Taisha High School)は、島根県出雲市にある大社高等学校の分校。 == 概要 == ;歴史 :1948年(昭和23年)に島根県立出雲農業高等学校の定時制分校として設置された。1966年(昭和41年)に全日制に転換。数回の改称・移管を経て1983年(昭和58年)に現校名の「島根県立大社高等学校 佐田分校」となった。2013年(平成25年)に創立65周年を迎える。 ;設置課程・学科 :全日制課程 普通科 ;校訓 :「自主・敬愛・創造」- 分校独自の校訓で1987年(昭和62年)に制定された。 ;教育目標 #自主・自立の精神を培う #敬愛・互助の心情を育む #創造・発展の英知を養う ;校章 :島根県立大社高等学校本校のものと同じ。 ;校歌 :分校独自の校歌で1985年(昭和60年)に制定された。作詞は藤森久稔、作曲は小林昭三による。歌詞は2番まであり、両番とも校名の「佐田の学園(まなびや)」で終わる。 == 沿革 == *1948年(昭和23年) *7月20日 - 「島根県立出雲農業高等学校 西須佐分校」(定時制)の設立が認可される。 *8月4日 - 仮校舎で開校。 *1949年(昭和24年)4月1日 - 「島根県立出雲産業高等学校〔1948年(昭和23年)の学制改革により島根県立今市農業学校が廃止され、新制高等学校として出雲農業高等学校が発足した。翌1949年(昭和24年)の島根県内公立高校再編により、出雲農業高等学校が出雲商工高等学校と統合されて「島根県立出雲産業高等学校」(商業科・工業科・農業科)が発足。出雲産業高等学校は1953年(昭和28年)に農業科が出雲農林高等学校として分離独立した後、1962年(昭和37年)に工業科が島根県立出雲工業高等学校として独立し、残った商業科は1963年(昭和38年)に島根県立出雲商業高等学校となった。〕 西須佐分校」と改称。 *1950年(昭和25年)10月12日 - 校舎が完成。 *1953年(昭和28年)4月1日 - 「島根県立出雲農林高等学校 西須佐分校」と改称。 *1954年(昭和29年)4月1日 - 「島根県立出雲農林高等学校 須佐分校」と改称(「西」を除く〔前年1953年(昭和28年)11月10日に東須佐村と西須佐村が合併して飯石郡須佐村になったことによる。〕)。 *1957年(昭和32年)4月1日 - 「島根県立出雲農林高等学校 佐田分校」と改称(「須佐」を「佐田」に変更〔前年1956年(昭和31年)6月10日に簸川郡窪田村と飯石郡須佐村の2村が合併し、簸川郡佐田町となったことから。〕)。 *1958年(昭和33年)12月14日 - 増築新校舎が完成。 *1961年(昭和36年)4月1日 - 反辺1393番地の旧・佐田村立佐田中学校〔出雲市立佐田中学校ウェブサイト 〕須佐校舎に移転。 *1966年(昭和41年)4月1日 - 定時制農業科と家政科の生徒募集を停止。全日制普通科を新設。 *移行措置により定時制課程1年修了者(1965年(昭和40年)4月入学生)を全日制課程普通科の2年に編入。 *1978年(昭和53年)11月8日 - 新校舎が完成。 *1981年(昭和56年)6月21日 - PTAにより合宿所兼体育器具庫が完成。 *1983年(昭和58年) *3月19日 - ソフトボール部、全国高等学校女子ソフトボール選抜大会に東中国代表として出場。 *4月1日 - 移管により、「島根県立大社高等学校 佐田分校」(現校名)に改称。 *1985年(昭和60年)2月21日 - 分校独自の学園歌および愛唱歌を制定。 *1987年(昭和62年)3月23日 - 分校独自の校訓(自主・敬愛・創造)を制定。 *1994年(平成6年)8月1日 - ソフトボール部、全国高等学校総合体育大会(会場:富山県)に島根県代表として出場。 *1995年(平成7年)3月31日 - パソコン教室棟が完成。 *2001年(平成13年)8月5日 - 須佐太鼓部、全国高等学校総合文化祭(会場:福岡県)に出場。 *2004年(平成16年)8月1日 - 須佐太鼓部、全国高等学校総合体育大会(会場:島根県)総合開会式で演奏を行う。 *2006年(平成18年)8月2日 - 須佐太鼓部、全国高等学校総合文化祭(会場:京都府)総合開会式で演奏を行う(写真部も出品)。 *2007年(平成19年) *8月1日 - 須佐太鼓部、全国高等学校総合文化祭(会場:島根県)に出場(写真部も出品)。 *10月25日 - 須佐太鼓部、ポーランド・ワルシャワのジャパンウィークで公演を行う。 *2008年(平成20年)5月24日 - 家庭クラブが社団法人日本善行会より、善行表彰を受賞。 *2010年(平成22年)11月19日 - 須佐太鼓部、ポルトガルのジャパンウィークで公演を行う。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島根県立大社高等学校佐田分校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|