|
島根県立津和野高等学校(しまねけんりつつわのこうとうがっこう, Shimane Prefectural Tsuwano High School)とは、島根県鹿足郡津和野町にある公立高校。略称「津高」(つこう)。 ==概要== ;歴史 :1908年(明治41年)に開校した「鹿足郡立高等女学校」を前身とする。1948年(昭和23年)の学制改革の際に新制高等学校「島根県立津和野第二高等学校」(女子校)が発足した翌年、旧制中学校を前身とする「島根県立津和野第一高等学校」(男子校)と統合され、男女共学の「島根県立津和野高等学校」(現校名)となった。2013年(平成25年)に創立105周年を迎える。 ;設置課程・学科 :全日制課程 普通科 ;教育目標 : *学業に情熱を傾け、真実を追求する態度を養う。 : *個性を生かし、自主自立の精神を養う。 : *健康に心掛け、明るく豊かな心と情操を育てる。 : *勤労に重んじ、博愛奉仕の精神を育てる。 : *学業尚び、独創的で視野の広い人間を育成する建学の精神を維持する。 ;校章 :地名「津和野」の由来であるつわぶきの葉を背景にして、中央に「高」の文字を置いている。 ;校歌 :作詞は川上清吉、作曲は長岡敏夫による。歌詞は4番まである。歌詞に校名は登場しない。1番に「西周」、「森鴎外」が登場する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島根県立津和野高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|