翻訳と辞書 |
島根県立浜山公園野球場 : ウィキペディア日本語版 | 島根県立浜山公園野球場[しまねけんりつ はまやまこうえんやきゅうじょう]
島根県立浜山公園野球場(しまねけんりつ・はまやまこうえんやきゅうじょう)は、島根県出雲市大社町の島根県立浜山公園内にある野球場。施設は島根県が所有し、NPO法人出雲スポーツ振興21が指定管理者として運営管理を行っている。 ==概要・歴史== 県は1970年、当時の簸川郡大社町で浜山公園の整備を開始。野球場は公園内最初の施設として1974年に竣工した。開場以来、高校野球、社会人野球などアマチュア野球公式戦が行われている。数は少ないがプロ野球公式戦が開催された実績もある。公園内には以後、各種施設が順次整備され、このうちサブグラウンドを兼ねる少年野球場は1977年に竣工した。 1982年開催の国民体育大会(くにびき国体)では高校野球(硬式)のメイン会場となった。 1995年には照明設備を追加設置し、1999年にはスコアボードを改築するなど施設拡充が行われている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島根県立浜山公園野球場」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|