翻訳と辞書 |
島田清田[しまだ の きよた] 島田 清田(しまだ の きよた、宝亀10年(779年) - 斉衡2年9月18日(855年11月1日))は、平安時代初期の貴族。姓は臣のち朝臣。正六位上・島田村作の子。孫に島田忠臣がいる。官位は従五位上・伊賀守。 == 経歴 == 若くして大学寮に入学し経書と史書を広く学ぶ〔『日本文徳天皇実録』斉衡2年9月18日条〕。文章生試に及第したのち、大学少属・大宰少典・内蔵少属を歴任。この間、弘仁4年(813年)には多人長による『日本書紀』の講書を受けた一人として名を連ねている〔『日本書紀私記』〕。弘仁14年(823年)朝臣姓に改姓する。 淳和朝に入ると少外記次いで大外記を務める傍ら、勘解由判官・下野権掾を兼帯、天長6年(829年)には正六位上から従五位下に昇叙された。またこの間、『日本後紀』の編纂にも参画している。仁明朝では宮内少輔・治部少輔・伊賀守を歴任した。仁寿元年(851年)従五位上に叙せられる。 斉衡2年(855年)9月18日卒去。享年77。最終官位は散位従五位上。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島田清田」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|