翻訳と辞書 |
島野武[しまの たけし]
島野 武(しまの たけし、1905年9月20日 - 1984年11月6日)は、日本の政治家、弁護士。元・仙台市長。 == 生い立ち == 島野翠・はる夫妻の子として福岡県福岡市荒戸町に生まれる。島野家は伊達政宗以来の仙台藩士の家柄で、家格は納戸奉行などを務める大番士であった。父翠は同じく大番士の小野家から島野家に養子に入った人物で、陸軍に入り陸軍大佐まで進み、退役後には仙台藩士会会長、仙台市会議員を務めていた。母はるは薩摩藩士である牛島家の出身で、沖縄戦で第32軍司令官を指揮し玉砕した牛島満陸軍大将の叔母に当たる人物であった。 1908年(明治41年)、父の退役に伴い仙台市に移る。1912年(明治45年)、宮城県立師範学校附属小学校(現在の宮城教育大学附属小学校)に入学し、1年から6年まで級長を務めた。1918年(大正7年)、旧制宮城県立第一中学校に一番で入学し、その後には父の薦めで陸軍幼年学校を受験したが、視力が足りずに身体検査で不合格となった。1921年(大正10年)には、家族とともに静岡県沼津市に移ったが、1922年(大正11年)、(旧制)第二高等学校に1番で入学し、仙台に戻った。二高在学中には、土井晩翠に英語を習った。 1926年(大正15年)、東京帝国大学経済学部に入学。高校時代に左翼思想の影響を受けていたため、東大新人会に入会し、経済学部の講義には一度も出席しなかった。1927年(昭和2年)、新人会幹事長と全国学生社会科学連合会(学連)委員長に就任した。1928年(昭和3年)、島野の兄である門屋博が三・一五事件で逮捕され、同4月15日には新人会の関係者も多数検挙、島野も逮捕され、翌日釈放された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「島野武」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|