翻訳と辞書
Words near each other
・ 巌谷脩
・ 巌谷英一
・ 巌谷賀子
・ 巌金四郎
・ 巌鉄魁
・ 巌門
・ 巌雄
・ 巌雄謙治
・ 巌頭
・ 巌頭全豁
巌鷲山
・ 巍
・ 巍山
・ 巍山イ族回族自治県
・ 巍山彝族回族自治県
・ 巍山県
・ 巎
・ 巏
・ 巐
・ 巑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

巌鷲山 : ウィキペディア日本語版
岩手山[いわてさん]

岩手山(いわてさん)は日本東北地方奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの複成火山岩手県最高峰であり、県のシンボルの一つとされている〔岩手山調査隊:人間と火山の関係 国土交通省東北地方整備局)〕。日本百名山に選定されている〔『日本百名山』深田久弥(著)、朝日新聞社、1982年、ISBN 4-02-260871-4〕。
火山噴火予知連絡会によって火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山に選定されている。
== 概要 ==
岩手県八幡平市滝沢市雫石町にまたがる。西に姥倉山、大松倉山が続くものの、奥羽山脈の主稜からは離れており、独立峰に近い。東の盛岡側から見る姿は富士山のように長い裾野を引く整った形で、「表岩手」と呼ばれる。南の雫石町や北の八幡平市松尾方面から見ると、外輪山の連なりが凹凸をなし、「裏岩手」と呼ばれる。山域は、1956年(昭和31年)に十和田八幡平国立公園に指定された。山頂には一等三角点『岩手山』(重点整備点)が設置されている〔。
別名に巌鷲山(がんじゅさん)があるが、本来「いわわしやま」と呼ばれていたものが「岩手」の音読み「がんしゅ」と似ていることから、転訛したものだとも言われる。春、表岩手山には雪解けの形が飛来する鷲の形に見えるため、これが山名の由来になったとも伝えられる。静岡県側から見た富士山に似ており、その片側が削げているように見えることから「南部片富士」とも呼ばれる。古名に「霧山岳」「大勝寺山」。俗称に「お山」。「子富士」とペアで「親富士」と表現することもある(原敬句碑より)。
古来から信仰の山で、山頂外輪を取り囲むように石仏、山麓の滝沢村・盛岡市に岩手山神社が祭られる。前九年の役以後、巌鷲山大権現大宮司として伊豆国出身の「栗谷川(厨川、工藤)家」が代々祭事を務めることとされていたが、後に祭祀権をめぐり攻防があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩手山」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mount Iwate 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.