翻訳と辞書 |
川上哲郎[かわかみ てつろう] 川上 哲郎(かわかみ てつろう、1928年8月3日 - ) は第10代関西経済連合会会長、日本万国博覧会記念協会会長。住友電気工業相談役。2001年勲一等瑞宝章受章。 ==来歴・人物== 東京都吉祥寺出身。東京府立二中を経て、1952年東京商科大学(現・一橋大学)を卒業し、住友電気工業入社。1975年同社取締役、1978年常務取締役、1980年代表取締役専務、1982年代表取締役社長、1991年代表取締役会長、1999年相談役。のちに名誉顧問。 関西情報センター会長などを経て、1994年から1997年まで関西経済連合会会長を務める。1997年に日本万国博覧会記念協会会長就任。1998年大和証券監査役、1999年大和証券グループ本社監査役、2002年大和証券グループ本社取締役。2002年から2013年まで明電舎取締役。 著書に『日本型経営の叡知』『西暦2050年の日本人へのメッセージ』(ともに共著)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川上哲郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|