翻訳と辞書
Words near each other
・ 川勝広典
・ 川勝広利
・ 川勝広勝
・ 川勝広品
・ 川勝広土
・ 川勝広宣
・ 川勝広峯
・ 川勝広恒
・ 川勝広成
・ 川勝広有
川勝広業
・ 川勝広次
・ 川勝広氏
・ 川勝広永
・ 川勝広當
・ 川勝広當 (讃岐守)
・ 川勝広継
・ 川勝広綱
・ 川勝広能
・ 川勝広致


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川勝広業 : ウィキペディア日本語版
川勝広業[かわかつ ひろなり]

川勝 広業(かわかつ ひろなり)は、江戸時代中期から後期の旗本。秀氏流川勝家(本家)の10代当主。
== 生涯 ==
寛政3年(1791年)、川勝広致の嫡男として江戸に生まれた。寛政8年(1796年)7月3日、父広致の死去により、その家督(丹波内2,570石余)を継いだ。広業、時にわずか6歳であった。
文政12年(1829年)1月11日、書院番から使番に進み、後に布衣を着る事を許された。天保6年(1835年)7月2日、命を受け駿府目付代を務めた。嘉永2年(1849年)3月9日より駿府定番となった〔慶安2年(1694年)に駿府城代を補佐する役職として設置され、駿府城の四足門の守衛にあたった。老中支配。〕。いわゆる将軍徳川家斉大御所時代を生きた人物。嘉永2年(1849年)6月20日、59歳で没した。家督は嫡男の川勝左京〔江戸開城若年寄を務めた本家12代当主川勝広運の養父。文久3年(1863年)1月27日、使番となった。〕が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川勝広業」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.