|
川口市立芝小学校(かわぐちしりつ しばしょうがっこう)は、埼玉県川口市大字芝にある公立小学校。 == 沿革 == * 1873年5月15日 - 芝学校として創立 * 1884年1月 - 根岸村、前川村、伊刈村に分校を設立 * 1888年1月1日 - 北足立郡芝尋常小学校に改称 * 1891年11月 - 芝尋常小学校に改称 * 1901年4月 - 芝尋常高等小学校に改称 * 1933年9月4日 - 校旗新調 * 1940年4月1日 - 川口市芝尋常高等小学校に改称 * 1941年4月1日 - 川口市芝国民学校に改称 * 1947年4月1日 - 川口市立芝小学校に改称 * 1951年4月1日 - 校章制定 * 1957年4月1日 - 芝小学校分校を設立 * 1958年10月12日 - 校旗、校歌制定 * 1959年10月1日 - 芝小学校分校を川口市立前川小学校として分離 * 1963年4月1日 - 川口市立芝西小学校を分離 * 1968年4月1日 - 川口市立芝南小学校分室が独立 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川口市立芝小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|