翻訳と辞書 |
川和車両基地[かわわしゃりょうきち]
川和車両基地(かわわしゃりょうきち)は、神奈川県横浜市都筑区川和町に所在する横浜市営地下鉄の車両基地である。 2008年3月30日、グリーンライン日吉駅 - 中山駅間の開業に伴い、使用が開始された。川和町駅と出入庫線でつながっているが、構造上、川和町駅の旅客ホームへの直接の出入庫はできない。川和町駅に直接出庫する場合、中山駅方面だと駅の先にある引き上げ線で折り返しさなければならない。車両基地には、15編成60両の車両を収容可能〔上杉知・山岡努 「横浜市営地下鉄グリーンライン建設工事の概要」『土木技術』第63号(2008年7月)、2008年6月。〕である。 建設中に農薬工場跡地であった敷地の一部から基準値を超えたヒ素が検出されたため、土壌汚染への対処が行われた〔神奈川県知事定例記者会見(2004年3月25日) 〕。 == 川和遊水地 == 車両基地の敷地の一部の地下には、付近を流れる鶴見川の治水事業として、神奈川県が建設した川和遊水地が設けられている〔神奈川県横浜治水事務所・鶴見川水系 〕。これは全国初の取り組み〔である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川和車両基地」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|