翻訳と辞書 |
川尻駅[かわしりえき]
川尻駅(かわしりえき)は、熊本県熊本市南区川尻二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 宇土駅から鹿児島本線経由で三角線の列車も乗り入れており、利用が可能である。 2016年3月26日、当駅と隣の熊本駅のあいだに西熊本駅が開業した(仮称は「近見」駅だった)。 == 駅構造 == 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅。2番のりばはホーム部分のみレールが残されている。互いのホームは跨線橋で連絡している。側線も多数存在したが、九州新幹線の建設に伴い整理され、留置線は北側の電留線と統合された。駅舎は1917年(大正6年)12月に改築された2代目のものである。 JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、マルスは無いがPOS端末が設置されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川尻駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|