翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎市歌
・ 川崎市民ミュージアム
・ 川崎市民球場
・ 川崎市消防局
・ 川崎市港湾振興会館
・ 川崎市産業文化会館
・ 川崎市立はるひ野中学校
・ 川崎市立はるひ野小学校
・ 川崎市立下作延小学校
・ 川崎市立中原中学校
川崎市立中原図書館
・ 川崎市立中野島中学校
・ 川崎市立久地小学校
・ 川崎市立井田中学校
・ 川崎市立京町中学校
・ 川崎市立今井中学校
・ 川崎市立住吉中学校
・ 川崎市立南加瀬中学校
・ 川崎市立南生田中学校
・ 川崎市立南百合ヶ丘小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎市立中原図書館 : ウィキペディア日本語版
川崎市立中原図書館[かわさきしりつなかはらとしょかん]

川崎市立中原図書館(かわさきしりつなかはらとしょかん)は神奈川県川崎市中原区にある公立図書館。1923年(大正12年)に橘樹郡田島町の田島尋常小学校内に開館した田島町立図書館にルーツを求めることができ、川崎市立図書館の中で最も長い歴史がある。武蔵小杉再開発に伴い、現在の場所へ移転した。川崎市立図書館の中央図書館としての機能を有する。
== 沿革 ==

*1923年(大正12年)12月 橘樹郡田島町田島町立図書館が橘樹郡田島尋常高等小学校内に開館する。当時の蔵書数は153冊であった。
*1927年(昭和2年)4月 田島町が川崎市に編入されたことで、川崎市立図書館となる。
*1938年(昭和14年)5月 川崎市立図書館が榎町の川崎市修養道場内に移設し開館する。
*1945年(昭和20年)3月 川崎市立図書館の蔵書数が12000冊を超える。 4月15日の川崎大空襲により疎開図書を除き焼失する。
*1946年(昭和21年)川崎市立図書館が大島町の旧市立授産場付属託児所にて再開される。蔵書数は空襲での焼失で2425冊に減少する。
*1949年(昭和24年)12月 旧桝形山鍛錬道場を富士見公園に移転して、川崎市立図書館として開館する。
*1950年(昭和25年)8月 川崎市立図書館が川崎市立中央図書館へ改称される。
*1960年(昭和35年)3月 川崎市立中央図書館が移転のため閉館する。
*1960年(昭和35年)4月 川崎市立中央図書館の名称を中原図書館と改称され開館する。蔵書数は30559冊となる。
*1973年(昭和48年)7月 中原公民館解体跡地にて旧中原図書館新館の建設工事が着工される。
*1974年(昭和49年)6月 旧中原図書館新館が竣工する。同7月 新館が開館する。旧館は事務室、書庫、閉架書架、自習室などとして使用されることとなった。
*1977年(昭和52年)4月 中原図書館が自動車文庫の運行を開始。
*1990年(平成2年)10月 コンピュータを導入するため閉館する。同11月 コンピュータが導入される。
*2010年(平成22年)3月 現在の中原図書館が入居する複合ビルが着工される。
*2013年(平成25年)1月-3月 中原図書館が移転作業・開館準備・川崎市立図書館で進めているICタグの貼付のため休館する。
*2013年(平成25年)2月 複合ビルが竣工する〔。
*2013年(平成25年)4月 中原図書館が複合ビル5階・6階に移転し開館する〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川崎市立中原図書館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.