翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎市麻生市民館
・ 川崎希
・ 川崎幾三郎
・ 川崎康宏
・ 川崎庸之
・ 川崎廣
・ 川崎建築高等職業訓練校
・ 川崎弘子
・ 川崎彩
・ 川崎彰彦
川崎徳次
・ 川崎徹
・ 川崎恭治
・ 川崎恵理子
・ 川崎悟
・ 川崎悦子
・ 川崎悦行
・ 川崎愛
・ 川崎憲次郎
・ 川崎成晃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎徳次 : ウィキペディア日本語版
川崎徳次[かわさき とくじ]

川崎 徳次(かわさき とくじ、1921年5月7日 - 2006年4月25日)は、プロ野球選手投手外野手)・監督
== 来歴・人物 ==
龍谷中学に入学し、1年生の終わりに陸軍幼年学校を受験するが痔疾により不合格となり、久留米商業学校に入学しなおす〔『後楽園球場のサムライたち』50頁〕。最上級生の5年生の時には主将・エースを務め、夏の甲子園の福岡県予選ではベスト8まで進出する〔『後楽園球場のサムライたち』56頁〕。
卒業時には、大学では早稲田大学立教大学から、職業野球では阪急セネタースからそれぞれ勧誘を受けるが、久留米商業の先輩がいた満州撫順炭鉱に入社する〔。の第14回都市対抗野球大会では満鉄倶楽部の投手として出場。予選では元大阪タイガース西村幸生を擁する新京電電を破って満州代表となり〔『後楽園球場のサムライたち』57頁〕、本戦では大会2連覇中で優勝候補であった藤倉電線を1回戦で破ったことから注目され〔『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』恒文社、1976年、45頁〕、同年のシーズン途中に南海に投手として入団。日本大学夜間部にも在籍していた。
46試合に登板して12勝、はシーズン途中で盲腸炎のためシーズン途中でリタイヤするも〔『後楽園球場のサムライたち』59頁〕41試合で15勝と、南海では神田武夫に次ぐ主戦投手として活躍し、1941年の東西対抗戦に西軍の投手として出場した。この頃が川崎の現役時代で最も球速があった時期で、鈴木惣太郎から球界で一番速いと賞賛されている〔。に応召して、ビルママンダレーで終戦を迎え、戦後は強制収容所での拘留生活を送った〔『後楽園球場のサムライたち』61頁〕。
10月に監督中島治康の勧誘もあり読売ジャイアンツに入団してプロ野球界に復帰〔『後楽園球場のサムライたち』61頁〕。同年は1試合のみの登板だったが、セネタース大下弘にプロ野球新記録の1シーズン20本目の本塁打を献上している〔『後楽園球場のサムライたち』62頁〕。からはオーバースローからスリークォーター投法を変えたことで、シュートの切れ味が増してシンカー気味の落ちる球となり、打者をことごとく内野ゴロに仕留め、チームの勝ち頭となる24勝を挙げる。も27勝、防御率2.31(リーグ7位)を記録し、同僚の中尾碩志とともに最多勝利のタイトルを分け合った。1948年5月29日の対中日ドラゴンズ戦(宇治山田球場)では、1点リードの9回無死1塁の場面でリリーフ登板したが、最初の打者である杉山悟に初球を逆転サヨナラ本塁打され、プロ野球史上初の「1球敗戦投手」になっている。
藤本英雄(24勝)に次ぐ19勝を挙げ、巨人の戦後初優勝に貢献した。同年4月26日に金沢兼六園球場で行われた対大映スターズ戦では、8被本塁打で13失点しながら、自らも3本塁打含む4安打9打点完投勝利を収めた。この試合で記録した3本塁打は投手として史上初。しかも、川崎はこの試合まで1本も本塁打を打ったことがなかった。9打点は当時のプロ野球新記録であり、川崎は自ら取られた点を、自らのバットで取り戻したことになる。完投勝利投手の失点13、1試合の被本塁打8本はいずれも未だに破られていない日本記録である。また、同年の暮れにサンフランシスコ・シールズが来日し戦後初の日米野球が行われたが、その第1戦に皇太子明仁親王マッカーサー元帥夫人らが観戦する中、巨人の先発として登板する。しかし、川崎の投球はマイナーリーグのチームにも歯が立たず、1死も取れずに降板してしまった〔『後楽園球場のサムライたち』70頁〕。
2リーグ分裂に伴って、郷土福岡に創設された西鉄クリッパース(後の西鉄ライオンズ)に請われて移籍する。この移籍は円満に推移し、西鉄がエースの譲渡に関する巨人への感謝広告全国紙に出すほどであった〔。しかし、移籍に関連してシーズンオフに十分なトレーニングができないまま、3月20日の初登板でシュートを投じたところを痛める。肘の故障により、シュートが思うように投げられなくなったため、1950年12勝、12勝、13勝と15勝の壁を破れない時期が続く。しかし、西鉄移籍後は主将を務め、には三原脩監督招聘を提案し、川崎自身が三原への使者役も務めた〔立石泰則『魔術師、三原脩と西鉄ライオンズ』文藝春秋、1999年、132-148頁〕。
は肘が回復するとともに、新たにナックルボールをマスターして緩急の差で打者を封じ〔『後楽園球場のサムライたち』74頁〕、24勝15敗、防御率1.98で最多勝利と最優秀防御率の2冠を獲得し最優秀投手に選ばれた。は一過性肺浸潤を患って10勝に留まるが、同年の日本シリーズでは日本シリーズ初先発で無四球完封勝利を飾っている〔。は17勝を挙げ6年連続二桁勝利を達成した。
になると監督の三原脩は若手投手を積極的に起用するようになり、島原幸雄稲尾和久西村貞朗の20歳前後の投手3人が20勝を記録する傍らで、川崎の登板機会は減り2勝に終わる。に現役を引退。
引退後は投手コーチ助監督を務め、三原脩監督時代の西鉄黄金時代を支えた。三原退団後のから2年間は西鉄の監督を務めて2年連続Aクラスを守るが、中西太を初めとして故障者が続出した事もあって優勝はできなかった〔『ライオンズ60年史―獅子の記憶ー「西鉄」から「埼玉西武」まで』ベースボール・マガジン社、36-37頁〕。からはフロント入りし、球団常務として辣腕を振るった。には阪神タイガースの一軍投手コーチを務め、当時新人投手だった江夏豊のピッチングの原型を作ったと言われている。
その後、東京駅八重洲地下街博多うどん屋を経営。1979年からは郷里の鳥栖市喫茶店を経営していた。
2006年4月25日胆管癌のため福岡県久留米市病院で死去。享年86(満84歳没)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川崎徳次」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.