翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎村立川崎小学校
・ 川崎東郵便局
・ 川崎桃太
・ 川崎梨沙
・ 川崎樹音
・ 川崎橋
・ 川崎橋 (仙台市)
・ 川崎橋 (大阪市)
・ 川崎橋 (渡良瀬川)
・ 川崎正蔵
川崎正蔵財閥
・ 川崎武装メーデー事件
・ 川崎歴史ガイド
・ 川崎氏
・ 川崎氏病
・ 川崎汽船
・ 川崎河岸駅
・ 川崎河港水門
・ 川崎油工
・ 川崎泰央


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎正蔵財閥 : ウィキペディア日本語版
神戸川崎財閥[こうべかわさきざいばつ]
神戸川崎財閥(こうべかわさきざいばつ)は、男爵川崎正蔵によって設立された関西の財閥で15大財閥の1つ。単に「川崎財閥」と呼ばれることもあるが、同じく「川崎財閥」と呼ばれる東京川崎財閥とは無関係。創業者の名前から「川崎正蔵財閥」とも、また正蔵は松方幸次郎を川崎造船所の社長に就任させて後継者にしたため「松方コンツェルン」とも呼ばれる。
== 概要 ==
1878年に、松方正義等の援助のもと川崎築地造船所を設立、十五銀行を主力行として、昭和初期までに経営の基盤を固めた。しかし、後継者の財閥経営の失敗から部下の離反を招き、川崎汽船川崎重工業等の有力企業が独立して昭和恐慌の際に財閥としての実態を失った。財閥解体においては川崎重工業が集中排除の対象となり、川崎製鉄(現在のJFEスチール)が分離した。
なお、戦前の川崎財閥は1927年の金融恐慌で衰退するが、その中心企業であった川崎造船所は独自の重工業企業として再生し、1938年に名称を変更して川崎重工業となり、また川崎造船所の系列会社として設立された川崎汽船、川崎重工業の製鉄部門が分離独立した川崎製鉄がそれぞれ系列会社を従えてグループを作った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神戸川崎財閥」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.