翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎町立川崎中学校
・ 川崎町立川崎中学校 (宮城県)
・ 川崎町立川崎小学校
・ 川崎町立川崎小学校 (宮城県)
・ 川崎町立川崎第二小学校
・ 川崎病
・ 川崎病(皮膚粘膜リンパ節症候群、急性熱性皮膚粘膜症候群)
・ 川崎病院
・ 川崎病院 (兵庫県)
・ 川崎症候群
川崎目黒製作所
・ 川崎真央
・ 川崎真実
・ 川崎真弘
・ 川崎真治
・ 川崎真理子
・ 川崎真由美
・ 川崎真裕美
・ 川崎社会保険病院
・ 川崎祐名


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎目黒製作所 : ウィキペディア日本語版
目黒製作所[めぐろせいさくしょ]
目黒製作所 (めぐろせいさくしょ)は、かつて日本に存在したオートバイメーカーで、「メグロ」の通称で知られる。第二次大戦前からの日本メーカーとしては最も長く活動していたが、川崎重工業に吸収された。
== 歴史 ==
初めは「鈴木鉄工所」と称し、海軍軍人だった鈴木高次が1925年に設立、村田延治が後に参加した。1926年から「目黒製作所」を名乗るようになった。株式会社となったのは1939年である。
初め、自動車修理とオートバイ(トライアンフ)の部品製作を行い、1932年エンジンの製作を開始、1937年、最初のメグロ号・Z97を発売し好成績を残した(4ストローク単気筒OHV、500 cc)。第二次世界大戦の激化とともにオートバイ事業は中断、航空機の部品を製作するようになった。
戦後は再びオートバイ事業に戻り、最盛期の1959年には市場での人気を得た「メグロ・S3」など250ccシリーズと、500cc「メグロ・Z7(500cc単気筒)の好業績により年間15000台のオートバイを生産し、第2回の全日本オートバイ耐久ロードレース(通称浅間火山レース)セニアクラスでメグロRZが1位、2位、4位、5位を独占するなど活躍したが、メグロ・セニアT1(650ccバーチカルツイン)などの大型車を得意としていたことから小型車ブームに乗ることができず、ホンダ等の戦後派メーカーに押され業績が悪化した。
1960年に川崎航空機工業(現在の川崎重工業)と提携したものの業績は上向かず、1963年には傘下となって「カワサキメグロ製作所」と改名、1964年についに事実上の倒産となり川崎航空機工業に吸収されこれで戦前からのオートバイメーカーは全て消滅することとなった。しかしながらメグロの伝統はカワサキ車に受け継がれ、Kが後の名車「カワサキ 650W1」(通称ダブワン)の原型となり、更に後年のカワサキ W650、W400、W800 にまで影響を及ぼしている。メグロが開発したロータリー・チェンジ式4速足動ミッションは現在でも多くのビジネスバイクで採用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「目黒製作所」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Meguro motorcycles 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.