翻訳と辞書 |
川村慎二[かわむら しんじ]
川村 慎二(かわむら しんじ、1978年5月2日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、バレーボール指導者。滋賀県近江八幡市出身。現役時代のポジションはウイングスパイカー。現在はVプレミアリーグのパナソニック・パンサーズ監督。 == 来歴 == 両親のすすめで武佐小学2年(武佐ガッツ)よりバレーボールを始める。 全日本ユース代表としてアジアユース準優勝などを経験、大阪商業大学を経て、2001年に松下電器(現在のパナソニックパンサーズ)に入団した。 2007-2008年Vプレミアリーグ、2008年黒鷲旗大会の優勝に貢献し、最高殊勲選手賞(黒鷲賞)とベスト6に選出。2012年の同大会でも、黒鷲賞とベスト6に輝いた。 2014年5月の黒鷲旗大会まで13年間パナソニックでプレーし、直後に(2014/15シーズンより)南部正司監督を引き継ぐ形で同チームの新監督に就任した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川村慎二」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|