翻訳と辞書
Words near each other
・ 川角信号所
・ 川角公乃
・ 川角古墳群
・ 川角太閤記
・ 川角村
・ 川角駅
・ 川谷トンネル
・ 川谷伊代
・ 川谷修士
・ 川谷大治
川谷拓三
・ 川谷村
・ 川谷村 (新潟県中頸城郡)
・ 川谷村 (新潟県古志郡)
・ 川谷絵音
・ 川赤子
・ 川越
・ 川越 (列車)
・ 川越 (川越市の大字)
・ 川越 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川谷拓三 : ウィキペディア日本語版
川谷拓三[かわたに たくぞう]

川谷 拓三(かわたに たくぞう、1941年7月21日 - 1995年12月22日)は、日本俳優である。本名:仁科 拓三(にしな たくぞう)。愛称は拓ボン高知県安芸市出身。左利き
大部屋俳優から上り詰め、昭和を中心に活躍した名優の一人。仁科貴は長男、仁科扶紀は長女、仁科熊彦は義父、岡島艶子は義母にあたる。大叔父 (実母の叔父) に伊沢一郎がいる。
== 来歴 ==

=== 生い立ち ===
父・川谷庄平は1915年に17歳で日活京都にカメラ助手として入社、牧野省三作品や尾上松之助の映画を撮り、1927年日活を退社するまでに、主に築山光吉とコンビで237本の映画を撮影したカメラマン1975年没。享年77〔斉藤明美 『家の履歴書 文化人・芸術家篇』 キネマ旬報社2011年、28 - 29頁。〕。母・二三子は女優という映画関係の家族の四男一女の三男として満州新京長春)で生まれた〔。
敗戦により6歳のとき一家で満州から引き揚げ〔、安芸市(当時・安芸郡安芸町)に住む。当時、父は定職がなく、市内の映画館・太平館の自転車預かり所に働く母が生計を支えていた。安芸小学校3年のときから母のもとへ出入りし、放課後はポスター貼り、看板のかけ替え、夜は自転車預かりをしながら映画に親しむ。市立安芸中学に入学した頃、マーロン・ブランドの『乱暴者』を見て、自分も映画俳優になろうと決意し、中学卒業後の1957年4月京都へ行き、祇園花見小路の鳥居製氷店に入り配達係をしながらチャンスを待った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川谷拓三」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.