翻訳と辞書
Words near each other
・ 巡礼 (通俗)
・ 巡礼の年
・ 巡礼の年報
・ 巡礼・世界の聖地
・ 巡礼地
・ 巡礼始祖
・ 巡礼案内記
・ 巡礼桜
・ 巡礼者
・ 巡航
巡航ミサイル
・ 巡航ミサイル潜水艦
・ 巡航戦車
・ 巡航戦車 Mk.I
・ 巡航戦車 Mk.II
・ 巡航戦車 Mk.III
・ 巡航戦車 Mk.IV
・ 巡航戦車 Mk.VI クルセーダー
・ 巡航船
・ 巡航艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

巡航ミサイル : ウィキペディア日本語版
巡航ミサイル[じゅんこうみさいる]
巡航ミサイル(じゅんこうミサイル、)は、飛行機のようにジェットエンジンで水平飛行するミサイルである。

== 歴史 ==
「空中魚雷」の構想は1909年イギリス映画「The Airship Destroyer」に見られる。無線で制御された「飛行魚雷」で飛行船がロンドンを攻撃する。
世界初の巡航ミサイルは第一次世界大戦時にアメリカ合衆国で開発されたケタリング・バグである。
初めて戦争で使用された巡航ミサイルは第二次世界大戦時にナチス・ドイツで開発されたV1飛行爆弾である。V1はパルスジェットを用い、イギリス本土の攻撃に用いられた。詳しくは当該記事を参照のこと。
ドイツ敗戦後、この飛行爆弾の研究およびそれに携わっていた人は西側東側どちらにも流れ、それが双方ともにほとんどすべてのミサイル技術に適用されていくようになった。アメリカではV1の破片などを鹵獲、研究し、命中精度を上げる研究を特に熱心に大戦末期に行っていた。この時期には、「巡航ミサイル」という名称がいまだ考案されていなかったため、ニュース映画などでは「ロボット爆弾」などと呼ばれていたこともあった。一部で、「人間爆弾」と称される日本の「桜花」もこの範疇に含まれるのではないかという見方も存在する。
第二次大戦後は米ソとも巡航ミサイルを開発したが、ソビエトが一連の核弾頭搭載の大型対艦ミサイルをシリーズ化した。それに対して、アメリカでは長距離弾道ミサイル実用化前に、核搭載巡航ミサイルを開発している。ナバホやスナークなどの大陸間巡航ミサイルやMGM-1 マタドールなどが開発された。また、専用潜水艦から発射する核弾頭搭載の戦略巡航ミサイルレギュラスを実用化されている。これらの核搭載巡航ミサイルは、弾道ミサイルより着弾時間や被迎撃性で劣り、長距離弾道ミサイルの実用化に伴い、退役した。
その後、戦略兵器制限交渉(SALT)の制限に囚われない投射手段としてトマホークが開発され、核弾頭、非核弾頭、対地、対艦ミッションなどバリエーションを増やし、冷戦以降は「ならずもの国家への挨拶状」代わりに多用されるようになる。巡航ミサイルは主に通常弾頭で固定施設への精密攻撃に使用されている。アメリカ軍湾岸戦争イラク戦争のほか、アフガニスタンなどの反米勢力・テロリストを攻撃するため巡航ミサイルを多用した。ロシアシリア騒乱にアサド政権を支援して介入した際、空爆と併用して反政権側を巡航ミサイルで攻撃した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「巡航ミサイル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.