翻訳と辞書
Words near each other
・ 工藤美奈子
・ 工藤美桜
・ 工藤美知尋
・ 工藤美笛
・ 工藤美里
・ 工藤義弘
・ 工藤舞
・ 工藤良一
・ 工藤英一
・ 工藤茂光
工藤莞司
・ 工藤菜緒
・ 工藤葵
・ 工藤蓮
・ 工藤虎豊
・ 工藤行光
・ 工藤行幹
・ 工藤裕加
・ 工藤貞祐
・ 工藤貞行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

工藤莞司 : ウィキペディア日本語版
工藤莞司
工藤莞司(くどう かんじ、1944年11月9日- )は、日本弁理士知的財産法学者。専門は商標法〔『我が大学〔都立大学〕における知的財産法講座等の実情--ある実務家出身教員の僅かな経験から (特集 大学における知的財産の研究)』(パテント 58巻10号, 2005年10月)9-15頁〕。首都大学東京教授山形県生まれ。
1964年、特許庁入庁。1969年、中央大学法学部2部卒業。1973年、特許庁商標審査官。1987年、商標審判官。1997年、商標課長。1999年、商標部門代表審判長。2000年特許庁退官。創英国際特許法律事務所入所。東京工業大学工学部非常勤講師を経て、2004年4月東京都立大学法科大学院教授に就任。2008年3月、首都大学東京停年退官。〔以上につき、『法学会雑誌 49巻1号』(首都大学東京法学会, 2008-07)1-8頁〕姫路獨協大学法科大学院客員講師。2011年、退職。現在、首都大学東京法科大学院及び中央大学大学院法学研究科の非常勤講師。
==著書==

*『登録手続の実務』発明協会 1983年
*『サービスマークの話 : サービスマークの紹介と制度化への展望』共編 東洋法規出版 1985年初版/1989年改訂版
*『特許・実用新案・意匠・商標法入門』共著 発明協会 1988年
*『実例でみる商標審査基準の解説』発明協会 1991年初版/2015年第8版
*『不正競争防止法 : 解説と裁判例』発明協会 2008年初版/2012年改訂版
*『商標法の解説と裁判例』マスターリンク 2011年初版/2015年改訂版

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「工藤莞司」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.