翻訳と辞書
Words near each other
・ 左上腹部
・ 左上葉
・ 左下
・ 左下肺静脈
・ 左下腹部
・ 左下葉
・ 左下部
・ 左丘明
・ 左丞抄
・ 左丞相
左丞祖
・ 左中の沢川
・ 左中将
・ 左中弁
・ 左中括弧
・ 左中郎将
・ 左中間
・ 左主冠(状)動脈肺動脈起始(症)
・ 左久良五郎
・ 左京


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

左丞祖 : ウィキペディア日本語版
左丞祖[さ じょうそ]

左 丞祖(さ じょうそ、? ~ 192年)は、中国後漢時代末期の政治家。名の表記については、盧弼の『三国志集解』注によれば諸説ある(「左承祖」あるいは「左丞〔官名〕黄祖劉表配下とは別人〕」ではないかとの説がある)。多数説(ちくま学芸文庫和訳もこれをとっている)は「左丞祖〔姓が左〕」であるため、本記事はこれをとる。この場合でも、「丞祖」は名か字かという問題が残るが、不詳である。

== 事跡 ==

孔融配下。『後漢書』孔融伝・『三国志魏書崔琰伝注に引く『九州春秋』に名が見える。
左丞祖は謀に長じおり、同僚の劉義遜と共に孔融配下では清廉な俊才との評判があった。しかし、孔融は2人を顧問の座に就けるだけで、要職に就けようとしなかった。その一方で民からの声望が厚かったため、2人を他国に送る訳にはいかないとも考えていた。代わりに、過激な議論はするが才能に乏しかった王子法・劉孔慈が、孔融の腹心として寵愛されている。
当時、孔融は青州の弱小勢力で、曹操袁紹公孫瓚といった強豪に囲まれていた。しかし孔融は誰とも同盟しようとせず、加えて何の展望・策略も無かった。そこで左丞祖は「強国を後ろ盾にすべきである」と孔融に進言した。しかし孔融は、曹操・袁紹が漢王室を滅ぼそうと企む人物であると見ていたため、怒って左丞祖を処刑してしまった。
これを見た劉義遜は、失望の余り逃亡した。結局、建安4年(199年)頃になって、孔融は袁紹の子袁譚の攻撃を受け敗北している。
なお、小説『三国志演義』には登場しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「左丞祖」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.