翻訳と辞書 |
巨椋インターチェンジ[おぐらいんたーちぇんじ]
巨椋インターチェンジ(おぐらインターチェンジ)は、京都府宇治市にある京滋バイパスのハーフインターチェンジである。 久御山JCTまで開通する前まではこのICが終点であった。全線開通前は名神高速道路での事故発生時などに京都南インターチェンジで名神高速道路を降りて国道1号を経由し、当ICから京滋バイパスを利用する車が多かった。 瀬田東方面の出入口のみで、名神高速道路・吹田方面へは京滋バイパスの一般部を利用して久御山ICを利用することになる(当バイパス大津方面から国道1号=京阪国道京都市街・八幡・枚方・大阪方面へは当インター下車。逆方向=京阪国道から当バイパス大津方面へは当インター乗車)。 == 道路 ==
* 京滋バイパス(6番)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「巨椋インターチェンジ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|