翻訳と辞書
Words near each other
・ 巴人
・ 巴力
・ 巴千草
・ 巴南
・ 巴南区
・ 巴図魯
・ 巴基斯坦
・ 巴塘
・ 巴塘県
・ 巴士
巴士阿叔
・ 巴大温
・ 巴奈馬
・ 巴奈馬運河
・ 巴奎依
・ 巴宜
・ 巴宜区
・ 巴宰語
・ 巴富士
・ 巴富士俊英


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

巴士阿叔 : ウィキペディア日本語版
バスおじさん
バスおじさん広東語: 巴士阿叔, , , バーシーアーソッ)は、2006年に香港路線バス車内で青年を罵倒しつづけた中年男性の通称。また、この光景を撮影し、インターネット上に公開された動画や、それによって香港で起きた社会現象をも指す。
==概要==
撮影された動画はHK・ゴールデン・フォーラム(香港高登討論區)に投稿されると、すぐにYouTubeとGoogle Videoに転載された。クリップは2006年5月の最初の3週間だけで170万ヒットもの関心を集め、YouTubeではその月で最も多くの視聴数を得た動画となった。またその罰当たりかつ表現巧みな言葉のほとばしりは、世界中のメディアから注目を集めることになった。香港での文化に衝撃を与えただけでなく、当地での生活様式、礼儀作法、果ては報道倫理についてまで、ディベートや討論の格好の種にされた。
香港ではこの動画をきっかけに、音楽をつけたもの、他の映画アニメと組み合わせたもの、ヒップホップ調にリミックスしたものなどいろいろなパロディ動画が作られ、相次ぎYouTubeにアップロードされた。Tシャツなどのキャラクターグッズも作られた。ちなみにキャラクターグッズに採り入れる顔写真は有名サッカー評論家、ラム・シュン・イーLam Sheung Yee(林尚義)のものである。香港のテレビ局でも、地元のサッカー解説者ラム・シュン・イーに似ていると報じられたが、単に声が似ているだけでもちろん別人であり、本人は似ていないとコメントした。
また、インターネットのブームを受け、香港のテレビ局、新聞などのメディアでも取り上げられた。大ヒットした理由については諸説あり、バスおじさんのキャラクターのはた迷惑な滑稽さや、バスおじさんに代表される香港人のマナーの悪さ、罵倒される一方の青年に代表される香港の若者の受け身性や暴力に対する無力さ、香港市民の受けている社会的圧力の悪影響などが主な論である。またアメリカイギリスカナダタイ南アフリカアラブ首長国連邦などの大手新聞でも取り上げられるなど、この事件とその引き起こした社会現象は世界各国にも報道されている。
その後、若者やビデオ作者及びおじさんは相次ぎ各マスコミに名乗り出ている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バスおじさん」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Bus Uncle 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.