翻訳と辞書
Words near each other
・ 市町村制
・ 市町村合併
・ 市町村営水道用ダム
・ 市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会
・ 市町村役場
・ 市町村指定文化財一覧
・ 市町村教育委員会
・ 市町村旗
・ 市町村有林
・ 市町村歌
市町村民税
・ 市町村税
・ 市町村立図書館
・ 市町村立学校職員給与負担法
・ 市町村章
・ 市町村組合
・ 市町村職員共済組合
・ 市町村自治法
・ 市町村議会
・ 市町村議会議員及び市町村長選挙法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市町村民税 : ウィキペディア日本語版
市町村民税[しちょうそんみんぜい]

市町村民税(しちょうそんみんぜい) は、住民税とも呼ばれ、当該自治体に住所または居所を置く個人、本店支店を置く法人、または家屋敷、事務所等を所有し当該市町村に住居を有しない者などに賦課される。これらは市町村(または特別区)により賦課徴収される。根拠規定として、地方税法(昭和25年7月31日法律第226号)が存在する。
==個人の住民税==

=== 概要 ===
個人の住民税は、その年の1月1日に居住する市町村で、前年の所得に対して課税される地方税である。主に個人の収入に着目して賦課される。課税標準の計算方法などは、国税である所得税と極めて類似しているが、以下のような相違点がある。
*住民税の年税額は、所得に比例して課税される所得割額と、一定額以上の所得がある者に一律の額により課税される均等割額とからなる。
*所得税が累進性の高い応能的な課税であるのに比べ、住民税は応益的な性格が強いと言われる。特に2007年度(平成19年度)からは税率が所得段階に関わらず一律6%(道府県民税4%と合計して10%。標準税率)になったことで、この性格がより明確となった。応益的な性格については、この他、均等割の存在、所得控除額が所得税より小さく設定されていること、政策的な税額控除(住宅ローン減税等)の適用が少ないことなどがあげられる。
*住民税は、前年の所得から市町村が税額を賦課決定し、1年遅れて課税される。これは、現年の所得から同時に源泉徴収され、年末調整確定申告で後から不足・超過分を清算する所得税との大きな違いである。
*住民税は、賦課課税方式である。これは、市町村が確定申告書給与支払報告書源泉徴収票と同内容の書類)・公的年金等支払報告書等の課税資料から、職権で税額を決定する仕組みである。これに対し、所得税は、本人が自ら税額を計算して申告する申告課税方式である。もちろん、住民税でも申告を要する場合は多いが、税額決定の根本原理は賦課課税である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市町村民税」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.