翻訳と辞書 |
希望のリボン[きぼうのりぼん]
希望のリボン(きぼうのリボン)は、南日本放送 (MBC) のラジオ番組。現在の放送時間は、7:30 - 7:40(月 - 日)であり、そのうち月~土はワイド内 に一コーナーとして放送されて日のみ独立して放送されている。テーマ曲として野村俊夫が作詞、古関裕而が作曲を行い、二葉あき子が歌った『バラと蜜蜂』のインストゥルメンタル版が使用されている。 == 番組の歴史 == 前身のラジオ南日本が開局した1953年10月10日、城山スズメ、歌のない歌謡曲と共に放送を開始。当初から一日も途切れることなく続き、2013年に放送開始から60年を迎えた日本国内でも有数の長寿ラジオ番組である。当時は太平洋戦争の戦災が未だ癒えぬ時節で、離散したままの家族、戦災孤児、消息が定かでないシベリア抑留者等も多く居たため、連絡がつかない家族、親族、友人に対してラジオで盛んに呼びかけを行っていた。これが集約され一つの番組となったという。 ちなみに同時期のNHKのラジオ放送でも尋ね人の時間があったようで、まもなく県民の多くにすんなり請けいれられた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「希望のリボン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|