翻訳と辞書 |
帝塚山駅[てづかやまえき]
帝塚山駅(てづかやまえき)は、大阪府大阪市住吉区帝塚山西一丁目にある、南海電気鉄道高野線の駅。駅番号はNK51。 かつては学院前という副駅名がついていたが、2013年に更新された新デザインの駅名標には記載されず、副駅名は抹消された。 == 駅構造 == 相対式2面2線のホームを持つ地平駅である。ホーム有効長は6両。住宅地と道路に挟まれており、ホームの幅は非常に狭い。ただし、上下線間隔を狭めてホームを広げる・椅子をバータイプにする(下りホームのみ)・ホーム上にあった倉庫を撤去する(上りホームのみ。2008年9月に実施)などの努力はなされている。 改札はホームごとに独立しているため、入場後のホーム同士での移動はできない。各ホームの改札口は高野山寄りにある。高野山方面行きの改札口は出入口あわせて3機の簡易改札が並んでおり、狭い空間をうまく利用している。また、高野山方面の駅舎には自動券売機が設置されておらず、常駐している駅員から直接購入することになる。なお、駅員がトイレなどで席を外している場合は帰ってくるのを待つか、目的の駅までの運賃を確認の上で向かいの難波方面駅舎にある自動券売機を使う事になるので、急ぎの場合は注意が必要である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「帝塚山駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|