|
常磁性(じょうじせい、Paramagnetism)とは、外部磁場が無いときには磁化を持たず、磁場を印加するとその方向に弱く磁化する磁性を指す。熱ゆらぎによるスピンの乱れが強く、自発的な配向が無い状態である。 強磁性や反強磁性を示す場合でも、ある温度以上になると、スピンは互いにでたらめの方向を向くようになって常磁性を示すようになる。この温度を強磁性ではキュリー温度、反強磁性ではネール温度という。 常磁性の物質の磁化率(帯磁率)χは温度Tに反比例する。これをキュリーの法則と呼ぶ。 : 比例定数Cはキュリー定数と呼ばれる。 == 関連記事 == * パウリ常磁性 * ヴァン・ヴレック常磁性 * 超常磁性 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「常磁性」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Paramagnetism 」があります。 スポンサード リンク
|