翻訳と辞書
Words near each other
・ 常総大橋
・ 常総学院
・ 常総学院中学校
・ 常総学院中学校・高等学校
・ 常総学院高校
・ 常総学院高等学校
・ 常総市
・ 常総市水海道球場
・ 常総市立図書館
・ 常総戦隊ヤブレンジャー
常総筑波鉄道
・ 常総筑波鉄道キハ500形気動車
・ 常総筑波鉄道キハ900形気動車
・ 常総筑波鉄道筑波線
・ 常総筑波鉄道鬼怒川線
・ 常総線
・ 常総線・真岡鉄道線共通1日自由きっぷ
・ 常総線・真岡鉄道線共通一日自由きっぷ
・ 常総線・真岡鐵道線共通1日自由きっぷ
・ 常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常総筑波鉄道 : ウィキペディア日本語版
常総筑波鉄道[じょうそうつくばてつどう]
常総筑波鉄道株式会社(じょうそうつくばてつどう)は、茨城県にかつてあった鉄道路線バス事業等を行っていた日本会社である。常総鉄道筑波鉄道 (初代)の戦時統合により発足し、鹿島参宮鉄道との合併により関東鉄道となった。
== 概要 ==
常総筑波鉄道は、第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)に鉄道の戦時統合政策によって常総鉄道と筑波鉄道 (初代)の合併によって発足した会社である。戦時統合のため、終戦後には旧茨城急行自動車の路線を手放したり、旧2社に分離する動きもあったがこれは免れている。戦争時の老朽化した設備の更新、国鉄との相互乗り入れや特急列車の運行など積極的な経営を行った。バス路線への投資は、戦後直後は鉄道への投資に重点が置かれたため立ち遅れたが、昭和20年代後半からは積極的なバス路線の展開を図り、鉄道部門を超える収入源へと成長した。こうした中、筑波研究学園都市構想や鹿島臨海工業地帯の造成、霞ケ浦筑波山の観光への対応などを理由として、鹿島参宮鉄道と合併し、1965年(昭和40年)に関東鉄道となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常総筑波鉄道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.