|
常陸小田駅(ひたちおだえき)は、茨城県筑波郡筑波町小田(現つくば市)に所在した筑波鉄道筑波線の駅(廃駅)である。 == 歴史 == * 1918年(大正7年)4月17日 筑波鉄道 (初代)により開業〔。 * 1945年(昭和20年)3月20日 筑波鉄道が常総鉄道と合併し、常総筑波鉄道の駅となる〔。 * 1965年(昭和40年)6月1日 常総筑波鉄道と鹿島参宮鉄道が合併して関東鉄道が成立。同社の駅となる〔。 * 1979年(昭和54年)4月1日 関東鉄道が鉾田線・筑波線を分離して鹿島鉄道・筑波鉄道となり、筑波鉄道の駅となる〔。 * 1987年(昭和62年)4月1日 筑波線廃止に伴い廃駅となる〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「常陸小田駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|