|
平和台陸上競技場(へいわだいりくじょうきょうぎじょう)は、福岡県福岡市中央区の舞鶴公園にある陸上競技場。球技場としても使用される。施設は福岡市が所有し、公益財団法人福岡市緑のまちづくり協会が指定管理者として運営管理を行っている。なお、福岡市の条例に基づく名称は「舞鶴公園陸上競技場」である。 ==概要== 1948年に開催された第3回国民体育大会の会場として、舞鶴公園の敷地内に「平和台総合運動場」が設けられた。陸上競技場はそのメイン会場として陸上競技と開会式・閉会式を開いた。その後、1990年に開設された東平尾公園博多の森陸上競技場ができるまでの間、福岡県の主力陸上競技スタジアムとして使用されてきた。 現在も福岡国際マラソンのスタート・ゴール地点として使用されるほか、地域大会クラスの陸上競技、サッカー、ラグビーの大会に使用されている。また、福岡ブルックス(現:アビスパ福岡)が1995年のJFL公式戦3試合で使用した。これはホームスタジアムとなる東平尾公園博多の森球技場が7月竣工であり、開幕に間に合わなかったための処置であった。 *1995年5月7日 ブルックス 4-1 福島FC *1995年6月11日 ブルックス 6-0 NTT関東サッカー部 *1995年7月2日 ブルックス 3-1 ヴィッセル神戸 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平和台陸上競技場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|