翻訳と辞書
Words near each other
・ 平坦状欠損
・ 平坦線
・ 平坦脳波
・ 平坦萎縮舌
・ 平城
・ 平城 (曖昧さ回避)
・ 平城ニュータウン
・ 平城・相楽ニュータウン
・ 平城上皇
・ 平城上皇の変
平城京
・ 平城京左京三条二坊宮跡庭園
・ 平城優
・ 平城天皇
・ 平城天皇陵
・ 平城太上天皇の変
・ 平城宮
・ 平城宮東院庭園
・ 平城宮跡
・ 平城宮跡保存運動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平城京 : ウィキペディア日本語版
平城京[へいじょうきょう]

平城京(へいじょうきょう)は、奈良時代日本首都。いわゆる「奈良」である。の都「長安」や北魏洛陽城などを模倣して建造されたとされ、現在の奈良県奈良市及び大和郡山市近辺に位置していた。
==歴史==
藤原京から平城京への遷都文武天皇在世中の707年(慶雲4年)に審議が始まり、708年(和銅元年)には元明天皇により遷都の詔が出された。しかし、710年(和銅3年)3月10日 (旧暦)に遷都された時には、内裏大極殿、その他の官舎が整備された程度と考えられており〔平城宮の施設が遷都の時点でどの程度整備されたかについては、その直前の和銅3年の元旦の儀式が工事中の平城宮の大極殿で開かれたか、現時点の宮殿である藤原宮で開かれたかの論争がある(市大樹「平安遷都直前の元旦朝賀と賜宴」吉村武彦 編『日本古代の国家と王権・社会』塙書房、2014年 ISBN 978-4-8273-1268-3)。〕、寺院や邸宅は、山城国長岡京に遷都するまでの間に、段階的に造営されていったと考えられている。740年(天平12年)、恭仁京難波京への遷都によって平城京は一時的に放棄されるが、745年(天平17年)には、再び平城京に遷都され、その後784年(延暦3年)、長岡京に遷都されるまで政治の中心地であった。山城国に遷都したのちは南都(なんと)とも呼ばれた。
810年(弘仁元年)9月6日平城上皇によって平安京を廃し平城京へ再び遷都する詔が出された。これに対し嵯峨天皇が迅速に兵を動かし、9月12日、平城上皇は剃髪した(薬子の変)。これによって平城京への再遷都は実現することはなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平城京」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.