|
平忠彦(たいら ただひこ、1956年11月12日 - )は、福島県南相馬市(旧原町市)出身の元オートバイ・ロードレースライダーである。 端正な容貌、ダイナミックかつ緻密なライディング、人気と実力を兼ね備えたライダーであり、1980年代の国内ヤマハワークスでエースの地位を占めた。しかしスターにありがちな派手な言動は全く無く、穏やかな人柄で男女問わず多くのファンを獲得した。速さは勿論の事、卓越したマシン開発能力があり、ロードレース世界選手権 (WGP、現Moto GP) にすぐれたマシンを供給して、ヤマハのタイトル獲得に貢献した。 == 来歴 == 父と兄の影響で幼い頃よりオートバイに興味を持ち、19歳よりレーサーとしての活動を始める〔"「時代」を彩った男と女・あの人は今 元バイクレーサー・平忠彦さん ". リアルライブ.(2010年8月16日)2013年10月29日閲覧。〕。1970年代末に頭角を現し、1980年に全日本ロードレース選手権国際A級350ccクラスでチャンピオンを獲得。(最初に所属した名門レーシングチームイナレーシングチームをはじめ、特にスポーツライダースの野口種晴などの苦労した下積み時代を経て、ヤマハとワークスライダーとなった。)500ccクラスにステップアップし、1983年にヤマハとワークスライダー契約を結ぶと、1983年-1985年にかけて3年連続チャンピオンを獲得した。1985年には「キング・ケニー」ことケニー・ロバーツとコンビを組んで鈴鹿8時間耐久レースに出場して話題を振りまいた。 国内最速の地位を築く一方、1984年より機をみて海外レースへのスポット参戦を始める。1986年と1987年はマールボロ・ヤマハよりWGPにフル参戦し、初年度は250ccクラスで1勝。1987年は500ccクラスで表彰台1回(3位)を獲得した。引退した河崎裕之から開発ライダーとしての役割を引継ぎ、徐々にレース参戦の機会を減らしていったが、地元の日本GPでは1988年と1989年に2年連続ポールポジションを獲得、1990年の鈴鹿8耐では念願の優勝を果たした。1991年は久々に全日本500ccクラスにフル参戦し、1992年に35歳で現役を引退した。 引退後は静岡県浜松市中区でオートバイショップ「タイラレーシング」を経営しつつ、ライディングスクールやツーリングイベント、講演会などでオートバイの魅力を伝える普及活動に取り組んでいる。2008年よりヤマハレーシングのチーム監督に就任。2010年はチームマネージャーという肩書ではあるが、実質的なチーム監督として全日本ロードレース選手権のJSB1000クラスに「YSPレーシングチームウィズTRC」、「TAIRA Racing」の2チームを率いて参戦し、チーム運営にも関わっている。 なお、長男の平龍彦は陸上競技(走り高跳び)の選手で、2011年のインターハイで優勝するなどの活躍をしている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平忠彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|